キンモクセイの香りにやられてく夏の終りには
ここのところ雨続きでしたが、今日は久々のいいお天気!
シーツやタオルケットなど目一杯洗濯してベランダに干していたら、どこからともなく金木犀の香りが…
ああ、もう秋なんですね。
金木犀の香りにやられてく夏の終りには…♪ なんて歌もありましたっけ(PEKOの名曲『終わりなき自由落下の日々』)。
思えば今年の夏もコロナ禍であまりかき氷を食べに行けませんでした。そのせいでブログも全然更新してないし、こりゃいかんなあと思い立ち、用事のついでに藤沢の氷伝に行ってきました!
和菓子屋さん(松月堂わびすけ)で注文して外で待ち、できたら受け取って2軒となりで食べるシステムは変わらず。でもいかにもテイクアウトという容器に変わっていました。ちょっと食べにくいけど青いマークがかわいい。
今回は前に連れが食べていた湘南ゴールドのかき氷を食べるぞ!と勇んで行ったものの、残念ながら売り切れ。シャインマスカット氷(880円)というのを注文してみました。
フワフワのミルク氷に、大粒のシャインマスカットが上だけでなく真ん中あたりにもたくさん入っていて食べごたえあり。
そして底の方には杏仁練乳も入っていてこれがまたシャインマスカットに合っていて美味しい!
これで千円以下なんですから大満足です。ご馳走さまでした♪
さて、話は変わりますがシネマ・チュプキ・タバタが今月1日に5周年を迎えたそうです。
コロナ禍の厳しい状況を乗り越えて迎えた5周年。開館したときの感動も思い出し、お知らせを見てぐっと来てしまいました。
本当におめでとうございます!
映画を観に行くことは不要不急の外出ではないと思います(少なくとも私にとっては)。
これからも微力ながらサポーターとして応援していきます!
0コメント