調布映画祭2017の日程
字幕朗読で参加させていただいた映画『オズの魔法使』と『スタンド・バイ・ミー』が、来月調布映画祭で上映されます!
私の吹替えは副音声で流れますので、お聞きになりたい方はイヤホン付きのFMラジオをご持参くださいね。無料貸出もあります。
下記はバリアフリー上映の3作品のみをご紹介しますが、他にも色々な作品が上映されます。映画好きの方にはたまらないイベントですので、ご都合つけばぜひ足をお運び下さい!宜しくお願いします。
以下詳細です。
《調布映画祭2017》
調布市グリーンホール(大ホール/小ホール)
くすのきホール
ご案内・お願い
● 全作品入場無料、各回完全入替制です。 開場は各回上映・イベント開始30分前です。
● 後から来る方のための席取りはご遠慮ください。
● 上映作品は全て2D上映です。
● 上映終了時間はイベントにより前後する可能性があります。
音声ガイド:イヤフォン付FMラジオをご持参いただければ、副音声で場面の状況説明を聞くことができます。貸出ラジオもございます。
※詳しくはバリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(電話03-3917-1995)までお問い合わせください
【3月11日(土)】
◎大ホール(定員800人)
《心に響く音楽と、心に響く映画を!》
上映時間10:10~12:00
タイトル:オズの魔法使/Wizard of Oz
1939/アメリカ/MGM/DVD/101分
監督:ヴィクター・フレミング
出演:ジュディ・ガーランド、フランク・モーガン、レイ・ボルジャー
解説:『風と共に去りぬ』『駅馬車』が公開された1939年、一人の少女がテクニカラーのスクリーンで輝きだした。ジュディ・ガーランド、17才。彼女の驚嘆すべき歌唱力に、アカデミー賞特別賞が授与された。
「Over the Rainbow」の響きとともに、ひと時のメルヘンの世界を楽しんでください。
(映画祭実行委員会 F.K)
3月12日(日)
◎大ホール(定員800人)
《さあ、冒険にでかけよう!》
上映時間14:00~15:35
タイトル:スタンド・バイ・ミー
1986/アメリカ/DVD/89分
監督:ロブ・ライナー
出演:ウィル・ウィトン、リヴァー・フェニックス、キーファー・サザーランド
解説:4人の少年の一夏の旅を描いた物語。心の中の葛藤を描いた本作は、映画史上、主題歌とともに語り継がれるものになっている。子供時代の友情を懐かしく思い出させられるこの映画は、特に男性に、もう一度、見てもらいたい。人生は、生まれた環境だけじゃない。
(映画祭実行委員会 K.K)
3月12日(日)
◎大ホール(定員800人)
《たくさんの涙を超えて、生きていく意味を問いかける》
上映時間16:30~18:50(ゲストトーク含む)
タイトル:あん
2015/日本・フランス・ドイツ合作/DCP/113分
監督:河瀨 直美
原作:ドリアン助川
出演:樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子、
水野美紀、太賀、浅田美代子
※上映後ゲストトーク:ドリアン助川(原作者)、樹木希林(予定)
解説:どら焼き店の寡黙な店長・千太郎(永瀬)。常連客の中学生・ワカナ(内田)。満開の桜の頃、求人を見た老女・徳江(樹木)が働きたいと現れ、彼女が作る餡(あん)の美味しさに雇うことに。ドリアン助川の原作を、優しく、美しく、河瀬監督が映像化。儘ならない人生の生きる意味を問う作品。
(映画祭実行委員会 (映画祭実行委員会Y.T)
0コメント