睦月如月といつの間にか過ぎ…

新年のご挨拶もしないまま早くも3月弥生。
おかげさまで元気でやっております!
今更ですが今年もよろしくお願いします。

映画は今年に入ってから『偶然と想像』『サマーフィルムにのって』『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』『ちょっと思いだしただけ』など観ています。
どれもそれぞれ面白かったのですが、中でもシネマ・チュプキ・タバタで見た『サマーフィルムにのって』は映画愛に溢れた青春映画の傑作でとても印象に残っています。オススメです!
そして実は既にかき氷も食べています!
2月25日に経堂のanamo cafeで「さつまいもと自家製カラメル」をいただきました。
このお店ではかき氷が一年中注文できます。夏場は行列もできる人気店ですが、さすがにその日はお客は私だけ。
どこか懐かしい感じのするこじんまりした店内を独り占めして、アラジンストーブにあたりながらかき氷をいただきました。
ここのかき氷は大きくてふわふわ。そして別添えでシロップが付いているのも嬉しいのです。
ふわふわの氷を崩さないようにサツマイモのシロップを少しずつかけながらそっとかき氷をスプーンで口に運びます。さつまいもの優しい甘みと自家製カラメルのほろ苦い香りが口の中に広がって至福の味。
ものすごく集中して食べていると、一人でお店を切り盛りしている店長さんが、そっと温かいほうじ茶を出してくれました。
氷もこぼさずシロップもちょうどいい塩梅で使い切って完食。ちょっとしたやり遂げた感を感じながら充実した気持ちでほうじ茶をいただきます。これも香ばしくて美味しい…なんだかほっとします。

厨房から聞こえてくる微かなラジオの音を聞きながら、本当にいいお店、そしていい時間だなとしみじみ思いました。

アナモ・カフェ
https://anamo.jimdofree.com/

ロシアのウクライナ侵攻のニュースに気持ちが荒んでいましたが、おかげさまで少しだけ気持ちが穏やかになりました。

ほんとうに1日も早く平和が訪れますように!

KAORU KIRINO

ナレーター・声優として活動している 桐野薫のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000